【レポート】令和5年度まちまるごとインターンシップを実施しました!
令和5年度まちまるごとまるごとインターンシップを実施し、令和6年2月19(月)~3月26日(火)に総勢8名の学生を雲南市に受け入れました。 まちまるごとインターンシップとは 雲南市役所主催の雲南コミュニティキャンパス(通 […]
【レポート】ローカルチャレンジ養成講座(冬)を実施しました!
令和6年2月14(火)~3月8日(金)雲南コミュニティキャンパス「ローカルチャレンジ養成講座」を実施しました! ローカルチャレンジ養成講座とは ローカルチャレンジ養成講座とは、地域でさまざまな取り組みを進めている先輩チャ […]
【インタビュー】新たな自分と出会えたインターンシップ
今回お話を伺ったのは、公益財団法人うんなんコミュニティ財団でのまちまるごとインターンシップに取り組んだ小川さん。初めて訪れる雲南市でどのように1ヶ月半過ごし、どのような学びがあったのか伺いました。 今回インタビューした学 […]
【募集終了】「いるま花田植え」で地域と関わりながら伝統行事に触れよう!
雲南市掛合町にある入間地区では、毎年5月末に「花田植え」という伝統行事が行われます。 「花田植え」とは、中国・四国・北九州にみられる田植え神事で、太鼓や笛などを鳴らしながら行う大田植えです。雲南市の入間地区は一時期その伝 […]
【インタビュー】山に憧れ、触れて、感じる
今回お話を伺ったのは、合同会社グリーンパワーうんなんで実践型インターンシップに取り組んだ仲井さん。雲南市に来るのも林業に携わるのも初挑戦の仲井さんはどのような気持ちでその一歩を踏み出したのか。インターン中の取り組みととも […]
【募集終了】第7期スペシャルチャレンジ・ユース エントリー開始
2024年度、第7期の雲南スペシャルチャレンジ・ユースのエントリーがいよいよ始まります。昨年度はスペシャルチャレンジ・ユースに3名の大学生がエントリーを行い、それぞれのチャレンジに取り組みました。 チャレンジを雲南市で実 […]
【インタビュー】木次線に乗って地域の宝探し
今回お話を伺ったのは、島根県を走るローカル鉄道の一つ”木次線”、その魅力を発信する「き♡線おうえんプロジェクト」に参加した5人の大学生。大学までの通学手段として木次線が利用されることはほとんどないにもかかわらず、彼ら・彼 […]
【レポート】雲南スペシャルチャレンジ実績報告会を開催しました!
令和6年3月24日(日)に雲南市役所にて、雲南スペシャルチャレンジの実践報告会が開催されました。 発表者紹介① 狩野さん 名前:狩野 真弥所属:高知大学 3回生プラン:Do our best!!! オーストラリアとデンマ […]
【レポート】日本の滝百選 「龍頭が滝」で住民と交流しながら観光資源をみがこう!2024!
令和6年3月10日(日)「日本の滝百選 「龍頭が滝」で住民と交流しながら観光資源をみがこう!2024!」を雲南市掛合町松笠地区で実施、3名の大学生が参加しました! 去年同様、観光客の方が気持ちよく龍頭が滝へ行 […]
【募集終了】まちまるごとインターンシップ 活動報告会のご案内
まちまるごとインターンシップの活動報告会を開催します。一般観覧も可能ですので、皆さまのお越しをお待ちしております。 まちまるごとインターンシップとは 雲南市役所主催の雲南コミュニティキャンパス(通称U.C.C)事業におい […]