自ら生み出す、ただいまを言える場所
生粋の神奈川っこの藤田さんが大学1年生の時に参加したのは、遠く離れた島根県雲南市のインターン。受け入れ先は、これまで藤田さんと接点のなかった自動車部品を中心とした製造会社。しかしこのインターンをきっかけに藤田さんは雲南市 […]
【募集終了】情報発信で若者が一歩踏み出すきっかけをつくる
受け入れ先:一般社団法人CommunityCareers 今回のインターンシップでは、「チャレンジ先進地の情報発信する」ためのプロジェクトです。若者・大学生の活躍を応援するCommunityCareers(以下、コミキャ […]
【募集終了】住民の幸せに寄り添い、“移動”で住民の健康を守るインターン生募集!
受け入れ先:躍動と安らぎの里づくり鍋山(地域自主組織) 今回のインターンシップは、鍋山地区(雲南市三刀屋町)の地域運営を行う「躍動と安らぎの里づくり鍋山(以下、躍動鍋山)」の一員となり、移動手段が少ない地域ならではの交通 […]
【イベントレポート】「新たな一歩」を踏み出す仲間との出会い
2021年6月12日(土)に「うんなん大学生コミュニティスタートアップ」をオンライン開催しました!参加学生6名・運営6名・OBOG学生6名(内1名は運営)の全17名が全国から集い、参加者のこれまでの活動を振り返り、そして […]
【募集終了】うんなん大学生コミュニティ始動!〜6/12スタートアップイベント開催決定〜
「何かに挑戦してみたい」 「誰かの挑戦をみんなで応援したい」 「そんな大学生同士が学校の域を超えて繋がり、互いに学び合える場をつくりたい。」 このような想いをもった雲南市に関りのある大学生有志らが集まり、今年3月から話し […]
みんなで灯す手づくりの光
今回のインターン先、「雲見の里いいし」は、住民主体の地域づくりを目指し「これから先もやっぱりいいし!」をキャッチコピーに掲げ活動する飯石地区の地域自主組織だ。 昨年夏にコロナ禍で行ったオンラインで地域課題に取り組むうんな […]
【募集終了】スペシャルチャレンジ・ユース2021の募集を開始しました!
※2021年後期の募集は、9月〜10月頃を予定しています。 将来に向け自らを成長させる学びや経験を得ようとする学生の研修・プロジェクト実践に要する費用を支援する「スペチャレ・ユース」の募集にあたり、オンライン説明 […]
経験と学びが新たなつながりを生む
この記事を読む方の中に「何をやりたいか分からない」「自分には何が向いてるんだろう」と考える人もいるのではないでしょうか。 今回取材した梶谷さんの表情は常に笑顔で、希望に満ち溢れていました。そんな彼女から発せられた「私も高 […]
【MEDIA】島根日日新聞「旧飯石小で『平和を』の灯り 学生らと地域自主組織が共同」掲載
令和3年3月31日発売の島根日日新聞にて、大学生と地域自主組織の活動が取り上げられました。 (許可をいただき掲載しております。)
【MEDIA】山陰中央新報「竹灯籠でともす平和の灯 雲南の未来考え学生企画」掲載
2021年3月26日発売の山陰中央新報に取り上げていただきました。 現在、雲見の里いいし(地域自主組織)には大学生が2名インターンシップしており、3月27日・28日と続けて竹灯籠イベントを実施いたします。インターンシップ […]