【MEDIA】日本経済新聞「木次線の魅力 若者が探る」掲載
2021年9月8日発売の日本経済新聞にて「木次線の魅力 若者が探る」という内容で取り上げていただきました。 ◆オンライン記事はこちら https://www.nikkei.com/article/DGKKZO755359 […]
【NEWS】9/6-10インターンシップ開始
2021年9月6日~10日の5日間、弊社にて2名のインターンシップ生が活動を開始しました。 それぞれの目標を持ち取り組んで参りますので、応援のほどよろしくお願いします。 【自己紹介】 ◆小林夏綺(写真左) 島根大学法文学 […]
【NEWS】「き♡線おうえんプロジェクト」開始
9月3日(金)、「き♡線おうえんプロジェクト」のオリエンテーションを行いました。7月下旬より大学生の参画者募集を始め、島根大学・島根県立大学の5名が集結。オリエンテーションでは、受け入れ先となる雲南市役所政策企画部うんな […]
【MEDIA】島根日日新聞「大東の“イイトコ”探し 島根大生、住民と交流し発見」
令和3年8月23日発売の島根日日新聞にて、先日行った島根大学の「中山間地域フィールド演習」が取り上げられました。 (許可をいただき掲載しております。) 授業の詳しい内容については、こちらをご覧ください。 直撃レポート!「 […]
【NEWS】島根大学「中山間地域フィールド演習」の授業運営を行いました。
2021年8月6日から8月12日に、島根県雲南市大東町にある島根大学雲南フィールドステーション(以下FS)で島根大学生7人(1回生2人、2回生5人)が中山間地域フィールド演習を行ないました。中山間地域フィールド演習とは、 […]
【NEWS】8/9-13インターンシップの活動報告
インターンシップ概要 2021年8月9日から8月13日に、三日市ラボにて一般社団法人Community Careersへのインターンシップを実施した。 ◎インターン期間でのミッション◎ ・島根大学雲南フィールドステーショ […]
【NEWS】8/9-13インターンシップ開始
令和3年8月9〜13日の5日間、弊社にて3名のインターンシップ生が活動を開始しました。 主に、弊社で運営している授業の活動レポート作成に取り組みますので、応援のほどよろしくお願いします。 【自己紹介】 ●大島日菜(写真中 […]
【7/21ゲスト登壇】オンラインイベント「ミライのしまね」byとなりのしまね
令和3年7月21日(水)19時より開催される「ミライのしまね」byとなりのしまね にて、弊社代表の山下がゲスト登壇させていただくこととなりました。ご参加いただけますと幸いです。 【お申し込み】https://tonari […]
【募集終了】スペシャルチャレンジ・ユース2021の募集を開始しました!
※2021年後期の募集は、9月〜10月頃を予定しています。 将来に向け自らを成長させる学びや経験を得ようとする学生の研修・プロジェクト実践に要する費用を支援する「スペチャレ・ユース」の募集にあたり、オンライン説明 […]