【NEWS】2/21-たすき株式会社にてインターンシップ開始
2月21日より、たすき株式会社にて実践型インターンシップが始まりました。 ▼実践型インターンシップ概要 【募集終了】まちのコミュニティスペースを起点に“みんなのまちを、みんなでつなぐ”仕掛け人募集! 受け入れ先:たすき株 […]
【大学生対談】どうして今、大学生のコミュニティをつくるのか?
2021年3月。 有志の大学生による「うんなん大学生コミュニティ」プロジェクトがスタートしました。島根県雲南市では、毎年、県内外の大学生が「雲南コミュニティキャンパス」などを通して、様々なチャレンジに取り組んできました。 […]
【募集終了】まちのコミュニティスペースを起点に“みんなのまちを、みんなでつなぐ”仕掛け人募集!
受け入れ先:たすき株式会社 ちょっとした“やってみたい”をかなえるまちのコワーキングスペース「オトナリ」で、期間限定の管理人として場をアップデートするインターンシップ生の募集をします! オトナリは2020年10月にオープ […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクトの中間報告会が行われました!
12月18日(土)、雲南市役所にて「き♡線おうえんプロジェクト」の中間報告会が開催されました。 メンバー5名は、島根県内出身の3名(うち2名は雲南出身)と島根県外出身の2名で構成されています。雲南市出身で木次線について知 […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクト第7回フィールドワーク(幡屋駅)を行いました!
12月4日(土)、「き♡線おうえんプロジェクト」の第7回フィールドワークを行いました。今回は島根大学・島根県立大学の学生5名と受け入れ先2名で幡屋駅周辺を散策しました。また、今回は宍道駅・南宍道駅にも訪れています。学生が […]
【NEWS】「産前産後ケアはぐ」インターンシップ経過報告
産前産後ケアはぐでのインターンシップが2ヶ月を経過したことで、活動を通してインターンシップ生の和田さんに取材をしたので、現在までの活動状況や学びを報告していきます! 産前産後ケアはぐのインターンシップは週1日実施し、和田 […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクト第6回フィールドワーク(出雲大東駅)を行いました!
11月20日(土)、「き♡線おうえんプロジェクト」の第6回フィールドワークを行いました。今回は島根大学・島根県立大学の学生5名と受け入れ先2名で出雲大東駅周辺を散策しました。学生がフィールドワークを通して感じたことや木次 […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクト第5回フィールドワーク(南大東駅)を行いました!
11月13日(土)、「き♡線おうえんプロジェクト」の第5回フィールドワークを行いました。今回は島根大学・島根県立大学の学生5名と受け入れ先1名で南大東駅周辺を散策しました。学生がフィールドワークを通して感じたことや木次線 […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクト第4回フィールドワーク(木次駅)を行いました!
11月3日(水)、「き♡線おうえんプロジェクト」の第4回フィールドワークを行いました。今回は島根大学・島根県立大学の学生5名と受け入れ先2名で木次駅周辺を散策しました。学生がフィールドワークを通して感じたことや木次線の魅 […]
【イベントレポート】縁ターンシップ報告会を行いました!
11月1日、縁ターンシップ報告会を開催しました。縁ターンシップは山梨学院大学、追手門学院大学、新潟大学の学生がU.C.Cに関わった学生や地域の方にインタビューを実施し、記事の執筆を行うオンラインプログラムです。当日は3大 […]