お知らせ
【NEWS】8/28-9/8インターンシップの活動報告

令和5年8月28日(月)から9月8日(金)に、弊社にてインターンシップを実施し、学生を2名受け入れました。 えびす橋にて渡部さん(左)と石井さん(右) 【主なミッション】 石井:キャリア形成について同年代の大学生に考えて […]

続きを読む
お知らせ
【NEWS】8/16-8/29インターンシップの活動報告

令和5年8月16日(水)から8月29日(火)に、弊社にてインターンシップを実施し、学生を2名受け入れました。 主なミッション 岡田:島根県立大学地域政策学部地域づくりコースの学生に向けて、雲南市の取り組みや雲南コミュニテ […]

続きを読む
お知らせ
【NEWS】8/1-18インターンシップの活動報告

今回インタビューしたのは一般社団法人umiで約三週間インターン生として活動した坂井さん。 夏季休暇期間を利用し活動されてきた坂井さんにインターン期間中に学んだことや達成したことを伺いました。 今回インタビューした大学生 […]

続きを読む
お知らせ
【募集終了】夏休みの自主学習教室を通して子どもたちの教育支援をしませんか?

夏休みの自主学習教室を通して子どもたちの教育支援をしませんか?学習塾のない雲南市掛合町在住の小学生や中学生の夏休みの課題の見守りやサポートが主な活動の内容です。参加していただく皆様には、課題のサポートだけでなく生徒の進路 […]

続きを読む
参加者募集
【募集終了】全国の若者がこれからの"生き方・働き方"を考える合宿企画「ここからキャンプ」@淡路島

令和4年12月3日(sat)〜4日(sun)に、淡路島で開催される1泊2日の合宿企画「ここからキャンプ(主催:ここから企画)」に、弊社・山下も事業者として参加します。 この企画は、全国の若者が集まり、事業者や学生とこれか […]

続きを読む
お知らせ
【NEWS】関西学院大学のフィールドワークを幡屋地区(雲南市)にて実施しました。

令和4年9月23日(金)〜25日(日)に、関西学院大学のフィールドワークを実施しました。この授業は「国内フィールドワーク演習」として、滋賀県大津市及び島根県雲南市においてフィールドワークを実施し、学生が地域の取組に積極的 […]

続きを読む
お知らせ
【NEWS】熱意ある学生たちと刺激が強すぎる1日

2022年8月30日(火)にコワーキングスペース「オトナリ」で「しまね『ヒト・モノ・コト』体験ツアー」が開催され、全国各地から訪れた18名の大学生に向け、雲南市で活躍する3名の方々とともに、弊社の取り組み紹介を行いました […]

続きを読む
お知らせ
【NEWS】島根大学「中山間地域フィールド演習」の授業運営を行いました。

2022年8月5日から8月10日に、島根県出雲市の伊野地区で行われた島根大学の集中講義「中山間地域フィールド演習」が実施され、弊社が現地コーディネーターや講義プログラムの設計等を担当いたしました。 中山間地域フィールド演 […]

続きを読む
お知らせ
【NEWS】しまねの魅力発見とがんばる企業見学バスツアーで訪問していただきました。

令和4年7月16日(土)、「しまねの魅力発見とがんばる企業見学バスツアー 第2回 雲南・飯南方面」で島根大学生7名とスタッフのみなさんにお越しいただきました。 この企画は、島根県商工労働部雇用政策課主催で、島根大学の地域 […]

続きを読む
お知らせ
【MEDIA】島根大学広報誌「しまだい」51号に掲載

2022年4月発行の島根大学広報誌「しまだい」51号にて、「き♡線おうえんプロジェクト」の様子や参加した大学生の声を取り上げていただきました。 ◆オンライン記事はこちら https://www.shimane-u.ac. […]

続きを読む