活動報告
【インタビュー】積み重ねの中に答えを見つける

今回お話を聞いたのは、U.C.Cへの参加は2度目となる山根さん。前回参加したうんなんチャレンジラボではオンライン上でグループの皆と地域課題の解決に取り組んだ。2回目となる今回は実際に雲南市木次町に一ヶ月ほど滞在しながら、 […]

続きを読む
お知らせ
【イベントレポート】第3回 事業創出ラボSHIFT 「地域資源を観光資源へSHIFTする〜糸賀に教えて!あなたの雲南〜」

(↑参加者全員で自己紹介をする様子) 12月15日(水)、第3回事業創出ラボSHIFTを行いました。事業創出ラボSHIFTは、市内事業者の方が話題提供者となり、自身の事業で「SHIFT」した話や、これから新しく取り組むも […]

続きを読む
お知らせ
【NEWS】「産前産後ケアはぐ」インターンシップ経過報告

産前産後ケアはぐでのインターンシップが2ヶ月を経過したことで、活動を通してインターンシップ生の和田さんに取材をしたので、現在までの活動状況や学びを報告していきます! 産前産後ケアはぐのインターンシップは週1日実施し、和田 […]

続きを読む
お知らせ
【イベントレポート】第2回 事業創出ラボSHIFT 「高機密・高断熱の木造コンテナBOXをSHIFTする」

10月26日(火)、第2回事業創出ラボSHIFTを行いました。事業創出ラボSHIFTは、市内事業者の方が話題提供者となり、自身の事業で「SHIFT」した話や、これから新しく取り組むもうとしている事業について、参加者みんな […]

続きを読む
お知らせ
【NEWS】9/13-17インターンシップの活動報告

インターンシップ概要 2021年9月13日から9月17日に、弊社にてインターンシップを実施しました。 ◎インターン期間での主なミッション◎ 現地インターン生:SNSを通してU.C.C の魅力を発信する。 オンラインインタ […]

続きを読む
お知らせ
【イベントレポート】第1回 事業創出ラボSHIFT 「“タタラビレッジ”という新規事業への挑戦」

9月16日(木)、第1回事業創出ラボSHIFTを開催しました。事業創出ラボSHIFTは、市内事業者の方が話題提供者となり、自身の事業で「SHIFT」した話や、これから新しく取り組むもうとしている事業について、参加者みんな […]

続きを読む
活動報告
【大学生対談】挑戦を通じて、高校生に伝えたいこと

 U.C.Cを運営する一般社団法人CommunityCareersへ5日間のインターンシップにやってきた二人。これから大学生活に望む高校生たちへ、現役の大学生の率直な想いを語り合った。 対談した大学生 ■小林夏綺(21) […]

続きを読む
お知らせ
【NEWS】9/6-10インターンシップの活動報告

インターンシップ概要 2021年9月6日から9月10日に、弊社にてインターンシップを実施しました。 ◎インターン期間での主なミッション◎ 雲南市内の高校生に向けて雲南コミュニティキャンパスの取り組みを知ってもらう方法を […]

続きを読む
活動報告
直撃レポート!「中山間フィールド演習」を終えて

雲南コミュニティキャンパス(以下U.C.C)は、その名の通り雲南市全体を学びの場として、様々な取組を実施している。その一つとして、8月6日〜12日に、島根県雲南市大東町にある島根大学雲南フィールドステーション(以下FS) […]

続きを読む
活動報告
自ら生み出す、ただいまを言える場所

生粋の神奈川っこの藤田さんが大学1年生の時に参加したのは、遠く離れた島根県雲南市のインターン。受け入れ先は、これまで藤田さんと接点のなかった自動車部品を中心とした製造会社。しかしこのインターンをきっかけに藤田さんは雲南市 […]

続きを読む