【MEDIA】日本経済新聞「木次線活性化へ最終報告会」掲載
2022年3月31日発売の日本経済新聞にて「木次線活性化へ最終報告会」という内容で取り上げていただきました。 ◆オンライン記事はこちら https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC238 […]
【NEWS】「石碑プロジェクト」が終了しました。
2月末より行われていた雲南市内の石碑情報を集める「石碑プロジェクト」(主催:しまねアカデミア)が終了しました。 本プロジェクトには島根大学の学生4名が参画し、雲南市の交流センターに足を運び、地域住民へのヒアリングやアンケ […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクトの最終報告会が行われました!
昨年9月よりスタートした「き♡線おうえんプロジェクト」の最終報告会が3月19日に行われました。これまで雲南市出身を含む5人のプロジェクトメンバーは、市内にある7つの駅を中心にフィールドワークを重ね、木次線の利活用促進に向 […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクトの最終報告会を開催します。
9月よりスタートした「き♡線おうえんプロジェクト」が、来週3月19日(土)の最終報告会を以て活動を終了いたします。5人のプロジェクトメンバーは、昨年12月に開催した中間報告会までに雲南市内にある7つの駅を中心にフィールド […]
【NEWS】雲南市の石碑を探す!「石碑プロジェクト」が始まりました。
雲南市内の石碑情報を集める「石碑プロジェクト」を開始しました。 石碑調査隊からのメッセージ 皆さんは身の回りで文が書かれた石を見たことがありますか?これは、「石碑」といいます。また、道端にあるお地蔵さんなどは「石仏」とい […]
【募集終了】CIRCULAR CAMPUS SEMINARを開講〜地域からポジティブな循環を生み出し、踏み出す〜
持続可能な未来を実現するために、みんなで取り組むことで達成できる17の目標SDGs(Sustainable Development Goals)。CIRCULAR CAMPUS SEMINAR(サーキュラーキャンパスセミ […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクトの中間報告会が行われました!
12月18日(土)、雲南市役所にて「き♡線おうえんプロジェクト」の中間報告会が開催されました。 メンバー5名は、島根県内出身の3名(うち2名は雲南出身)と島根県外出身の2名で構成されています。雲南市出身で木次線について知 […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクト第7回フィールドワーク(幡屋駅)を行いました!
12月4日(土)、「き♡線おうえんプロジェクト」の第7回フィールドワークを行いました。今回は島根大学・島根県立大学の学生5名と受け入れ先2名で幡屋駅周辺を散策しました。また、今回は宍道駅・南宍道駅にも訪れています。学生が […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクト第6回フィールドワーク(出雲大東駅)を行いました!
11月20日(土)、「き♡線おうえんプロジェクト」の第6回フィールドワークを行いました。今回は島根大学・島根県立大学の学生5名と受け入れ先2名で出雲大東駅周辺を散策しました。学生がフィールドワークを通して感じたことや木次 […]
【NEWS】き♡線おうえんプロジェクト第5回フィールドワーク(南大東駅)を行いました!
11月13日(土)、「き♡線おうえんプロジェクト」の第5回フィールドワークを行いました。今回は島根大学・島根県立大学の学生5名と受け入れ先1名で南大東駅周辺を散策しました。学生がフィールドワークを通して感じたことや木次線 […]