お知らせ
【募集開始】2025年度前期U.C.Cまちまるごとインターンシップ

“まちまるごとインターンシップ”は、雲南市主催の雲南コミュニティキャンパス(U.C.C)の一環で実施するプロジェクトです。雲南コミュニティキャンパス(U.C.C)は、日本の25年先をいく課題解決先進地“雲南”をまるごと学 […]

続きを読む
お知らせ
【インタビュー】自分のためだけの「ありがとう」

今回のインタビュー記事は他と趣向を変え、インタビュー形式ではなくインターンシップした大学生本人が体験レポートを執筆しました。社会福祉法人有隣会でインターンシップに取り組んだ大学生の率直な思いと学びについて、ぜひご一読くだ […]

続きを読む
お知らせ
【インタビュー】挑戦し続ける姿に自然と自分の姿勢も変わる

今回お話を伺ったのは、株式会社スチームシップでインターンシップに取り組んだ大学生。ふるさと納税に関わる事業を通して地域に触れたユウナさんがインターシップを通して得られた気づきや学びについて伺いました。 今回インタビューし […]

続きを読む
お知らせ
【参加者募集】しまね実践型インターンシップ1期生

【しまね実践型インターンシップとは?】地域の課題に向き合い挑戦を続ける島根県内の介護事業所を活動拠点とし、学生自身の専門性や得意なことを活かした課題解決策を提案・実施するプログラムです。地域課題解決の最先端をゆく場所での […]

続きを読む
お知らせ
【インタビュー】自分がランクアップできる場所

今回お話を伺ったのは、たすき株式会社でインターンシップに取り組んだお二人。オトナリの新たな可能性に挑んだ二人に、挑戦した内容とその学びについて伺いました。 今回インタビューした学生 (写真一番左)サエさん大学:兵庫県の大 […]

続きを読む
お知らせ
【募集開始】令和7年度前期 まちまるごとインターンシップ受け入れ先団体募集開始!

まちまるごとインターンシップとは? 島根県雲南市では、さらなる若者の人材還流のきっかけづくりを目指し、雲南市で学生が働き暮らすことを体感する長期インターンシップ「まちまるごとインターンシップ」を実施します。昨年度は市内1 […]

続きを読む
お知らせ
【レポート】令和6年度後期まちまるごとインターンシップを実施しました!

令和6年度後期まちまるごとまるごとインターンシップを実施し、令和7年2月18日(火)~3月25日(火)に3名の学生を雲南市に受け入れました。 まちまるごとインターンシップとは 雲南市役所主催の雲南コミュニティキャンパス( […]

続きを読む
お知らせ
【募集終了】令和6年度後期まちまるごとインターンシップ活動報告会のご案内

令和6年度後期まちまるごとインターンシップでは、令和7年2月18日~3月25日に全国より3名の大学生が雲南市を訪れ、市内3事業所に分かれ雲南市で「働き」「暮らす」を実践しました。 活動の集大成としてインターンシップ活動報 […]

続きを読む
お知らせ
【インタビュー】社会で働くということ

今回お話を伺ったのは、株式会社山光のインターンシップに取り組んだ学生。社会人として働くことを体験したら自分が何を感じるか知りたい、という彼女の、インターシップを通して得られた気づきや学びについて伺いました。 今回インタビ […]

続きを読む
お知らせ
【インタビュー】視野を広げて縁をつなぐ

今回お話を伺ったのは、 三刀屋地区まちづくり協議会でU.C.Cintern(まちまるごとインターンシップ)に取り組んだお二人。本文でご紹介する「U.C.C camp」「U.C.C zemi」を経て、インターンシップに挑戦 […]

続きを読む